京都桜 東山編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 5

  • @fumihikomurakamiliveinkyoto
    @fumihikomurakamiliveinkyoto 10 месяцев назад +1

    久しぶりですね〜びっくりカラスにふわふわ花筏に花吹雪!全部素晴らしい〜

    • @kyotomovie1495
      @kyotomovie1495  10 месяцев назад

      久しぶりの投稿です🤣
      今年の桜撮影の対策で過去動画見てたのでまとめてみました。

  • @kawaiikyoto
    @kawaiikyoto 10 месяцев назад

    見ごたえがありました
    八坂の塔に大きなカラス(?)がきてびっくりです
    祇園白川の桜、こんな風にとりたいです 人がいるか、早朝に行き過ぎて光りすぎるかのどっちかになります くもりの早朝に行ったらいいのでしょうか
    哲学の道、花いかだができるまでを撮れたなんてすごすぎです まるで雪のよう。
    この年、できあがったものはみたんですが、ちょっと遅くて浮かんでいる花びらがきれいじゃなかったので、リベンジしたいけど、
    タイミングの難易度高すぎですね😂

    • @kyotomovie1495
      @kyotomovie1495  10 месяцев назад +1

      祇園白川の桜 タイミング難しいですよね。
      自分も去年はコスプレ撮影してて撮れませんでした。 午前中は業者がブライダル撮影してるのでチャンスは朝だけでしょう。
      哲学の道の花筏も年によってはゴミが浮かんでるので難しいです。満開から6日後ぐらいで花筏と散り目当てで哲学の道をベースに西陣や正伝寺、黒谷さん、竹中稲荷をまわりました。 ベストな散りは半日しかないと思います。 難易度高いです😆

    • @kawaiikyoto
      @kawaiikyoto 10 месяцев назад

      @@kyotomovie1495 半日😅がんばります〜